FX初心者が周りからの情報で勝つブログ

FXや投資のお話を私が聞いた情報だけで勝ってその情報を共有するブログです

フィボナッチ理論について

こんにちは!

 

最近やっと冬が来たって感じですね!

私は冬生まれなので、肌寒くなるとわくわくしてしまいます!w

皆さんは一番わくわくする季節はいつですか?

逆に一番憂鬱なのは梅雨の時期ですね汗

こう見えてすごくアウトドア派なので。外に出れないのは気が滅入ります・・・

 

今回はフィボナッチ理論について話していこうと思います。

 

フィボナッチ理論とは、フィボナッチ比率に基づいた為替相場

”支持”と”抵抗”を予想していく理論です。

前の記事に書いた通り、相場は必ず「N」の字で動いていきます。

比較的「N」が緩やかな時はありますが(レンジ相場)常に上下して相場は動いています。

 

その中で、押しと戻しがどこで発生しているかを予想するのが簡単に言うと

フィボナッチ理論の捉え方です。

 

皆様はフィボナッチ数列はご存知ですか?

 

0、1、1,2,3,5,8,13,21,34,55,89、、、、、、

 

と、どの数字も前の数字を足した”和”になっている数列です。

イタリアのレオナルド・フィボナッチ さんが見つけたのでその名前が付けられていますね。

 

フィボナッチ理論にも7つほど種類があります。

一番はフィボナッチ・リトレースメントを先に知っておいたほうがいいでしょう。

 

フィボナッチ・リトレースメントとは

 高値と安値の幅にフィボナッチ比率を掛け合わせ、どこがレジスタンスになるかなどを導き出す手法です。

これをすることによって、相場の逆転する可能性のあるところを予想できるのです。

 

フィボナッチ理論が理解できたら、実際に線を引いて実践してみましょう!